開催されるボートレース福岡についてまとめました。
ボートレース福岡の攻略ポイントです。
■出足の強い選手がスローに入ったら軸に
福岡は全速でダッシュをかけても助走距離は180メートルしかないため外から伸びを行かしてまくってもまくりきれない。そのため出足関係の強い選手がスタートで先手をとる事ができる。
■エンジン性能差が大きい
消音エンジンの中でも福岡のエンジンは回転の上がりが遅い。エンジンの性能差が大きく優勝候補になるような選手でも低調期を引くと序盤は苦労する。初日は実績機を引いたセンター勢から狙いたい。
■福岡勝率が抜けていたら軸にする
福岡には福岡にあったエンジン調整法がある。福岡勝率の高い選手は勝率以上のパワーを引き出して中盤以降は低調機でも強力なエンジンに仕上げる。
■潮位で変わる展開
満潮時は1マークにうねりが有りまくりは無理。基本はインだが差し有利で、福岡で久しぶりに走る選手の評価は下げたい。干潮時はうねりが消えてスピードに乗ったマクリ差しが決まる。
近況のイン勝率は48.2%と平均的になっています。
2着は2コースが26.8%でトップ、以降は4コースの20.7%、3コースの18.0%です。
3着は4コースが21.6%でトップ、以降は2コースの20.8%、3コースの19.9%です。
完全に差し優勢のコースで1−2⇔4の2点買いが良さそうです。
次に福岡の注目モーターをチェックしました。
(2017年7月5日〜2017年11月6日)
■勝率6.2以上のモーター
67:6.25
63:6.21
48:6.15
■1着率26%以上のモーター
63:30.7%
14:29.4%
71:29.4%
■2連対率46%以上のモーター
63:50.0%
67:48.1%
15:47.3%
■3連対率65%以上のモーター
48:64.3%
32:64.1%
63:64.1%
エースモーターは全項目で3位以内に入っている63号機(藤岡俊介)です。
展示タイムも抜けていて好機です。
次点はまばらで実際の前検や展示をみて評価した方がよいでしょう。
最後に実際の展示タイムです。
【トップ3】
松井 繁 6.88
徳増秀樹 6.89
辻 栄蔵 6.90
【ワースト5】
池永 太 7.03
丸野一樹 7.03
渡辺浩司 7.02
篠崎仁志 7.02
トップからワーストまで0.15の差がありました。
---★今儲かる本日要注目予想の紹介★----------
競艇予想3連単ズバッと1点固定買い
【予想者の発表内容】
全レース3連単1点でのご購入になります。
11月分の販売が開始されました。
11月はは的中率上昇に傾向を傾けて安定した回収率を期待できる買い目になりました。
ご期待下さい。
【3連単1点】
■ボートレース戸田(開催予定日数15日)
■ボートレース平和島(開催予定日数13日)←明日11日開催
■ボートレース児島(開催予定日数15日)
■ボートレース下関(開催予定日数13日) ←明日11日開催
■ボートレース福岡(開催予定日数17日) ←明日11日G1開催
■ボートレース大村(開催予定日数16日) ←明日11日開催
1ヶ月間6開催場所全てでこのコストパフォーマンス!
--------------------------------------------------------------------★
タグ:福岡