開催されるボートレース芦屋についてまとめました。
ボートレース芦屋の攻略ポイントです。
■センターが攻めてもインが残る
センターの選手を軸にする場合はまくりをイメージするが芦屋の場合は標準機で行き脚は良いが伸びが止まるため差しでの1着が多い。そうなるとインも全速でターンするために舟券内に残る。
■スタート良いイン選手はB級でも軸にする
周囲を小高い丘に囲まれた静水面のため風の影響も少ない。また1マークに葦が生えていて引き波を消しターンしやすくなっている。B級でもスタート展示でしっかりスタートを切っていれば軸にして良い。
■曇りの日はダッシュマクリが不発する
芦屋はスタート時のダッシュ勢の目標物がない。そのため曇った日はさらに空中線が見えにくくなりダッシュから思い切ったスタートが決まらない。カドからの攻めが決まらないため外の選手の出番も減りスロー優勢になる。
■高配当を狙うなら2コース
インとカドで人気を分ける事が多いため両者が牽制しあっている間に2コースが小回り突き抜けの展開を狙う。カド4コースが攻める選手で2コース選手が展示で回り脚が良かった時に狙ってみたい。
近況のイン勝率43.5%と低くなっています。
各コースの勝率、2連対率、3連対率、勝率です。
1コース:62.4、77.3、85.0:8.28
2コース:11.6、37.8、57.5:5.47
3コース: 9.7、33.2、54.1:5.21
4コース: 9.7、27.9、48.6:4.94
5コース: 5.2、17.9、37.4:4.21
6コース: 1.4、 6.4、18.3:2.92
インの勝率は非常に高く信頼出来ます。
特長はスロー勢の舟券率が安定している事。
ズバリ123、132の2点買いで的中連発を狙ってはどうでしょう。
次に芦屋の注目モーターをチェックしました。
使用期間は2019年6月10日〜2019年10月27日と約4.5か月の使用です。
■勝率6.2点以上
02:6.54
41:6.53
30:6.37
29:6.30
11:6.29
33:6.25
■1着率27%以上
02:30.4%
42:28.2%
30:27.9%
41:27.2%
■連対率50%以上
30:55.8%
29:52.8%
33:50.5%
02:50.4%
■優出回数
6回:33
5回:30、41
4回:25、27、60
■展示タイムベスト3
1.9:27
2.0:29
2.1:04
2.2:41
連対率で50%以上の成績を収めている30号機(田中和也)、29号機(太田和美)、33号機(毒島誠)、2号機(烏野賢太)が四天王といった感じです。
次は実際の前検タイムです。
トップ3です
菅 章哉 6.66
前本 泰和 6.74
山本 隆幸 6.75
桑原 悠 6.75
ワースト3です
菊地 孝平 6.93
西山 貴浩 6.93
秋山 広一 6.89
トップからワーストの差は0.27でした。
タイムダントツで抜けている菅選手が気になります。
■今、凄く儲かってる注目の稼げるNo1予想!
【年間回収率No1】
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる
10/31(木)は実績抜群のG1初日全12レース予想があります!
安定感が増してさらに格安!1ヶ月版が断然オススメ
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる(1ヶ月版)
まずはお試し1セット版
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる(1セット版)
タグ:芦屋