11/28(木)〜12/01(日)にてG1BBCトーナメント(平和島)が開催されます。
開催されるボートレース平和島についてまとめました。
■同格相手のレースはスタート重視
平和島は1コースが弱めのボートレース場で同格選手(近況の勝率が近い選手)が登場する場合はコースに関係なく平均スタート及び今節スタートをチェックして速い選手を重視すると良い。
■1マークでの最内差しが決まる
平和島以外の競艇場では1マークを先に回った選手が斜行して後続艇の進路を防ぐように走る。平和島ではこの斜行に対して厳しく指導する。そのため差しに回った選手がバックで内側を走り2マーク先回りで押し切るレースが多数ある。
■満潮時のマクリはうねりで流れる
平和島は回りが海の埋め立て地。東京湾からの海水が運河を伝って入り込む。平均で60センチほどの潮位差がある。満潮時になると水面がうねってスロー優位になる。逆に干潮時はまくりが決まりダッシュ勢に優位になる。東京の潮時表から対象レースのだいたいの水位を確認しておくと良い。
■ダッシュ勢で展示タイムの良い選手は買い
まくりで攻める選手が展示で1番時計を出した場合は勝負したい。特にカドに入った場合は頭から勝負すると良い。続いて外枠勢が乗っかってスロー勢が行き場が無くなり456の買い目には旨みがある。
近況のイン勝率43.5%と低くなっています。
各コースの勝率、2連対率、3連対率、勝率です。
1コース:45.4、63.6、75.4:7.29
2コース:16.6、39.8、58.1:5.66
3コース:13.8、33.4、52.9:5.23
4コース:13.4、30.0、48.1:5.02
5コース: 8.2、22.7、30.0:4.40
6コース: 2.8、11.3、26.8:3.47
インの勝率は低く「弱い」です。
ダッシュ勢も舟券率が高いこと。さらにBBCトーナメントは初日から次ステップに上がるために3位以内が意識されます。
カド一撃を狙ってここは強気に4→156の6点買いで穴的中を狙ってはどうでしょう。
次に平和島の注目モーターをチェックしました。
使用期間は2019年6月14日〜2019年11月21日と約5か月の使用です。
■勝率6.1点以上
13:6.34
41:6.29
17:6.19
■1着率27%以上
37:29.5%
18:27.9%
13:27.1%
■連対率47%以上
41:50.0%
37:48.8%
14:47.8%
■優出回数
6回:16
5回:17、41
■展示タイムベスト3
2.1:13、18
2.3:35、75
カドからの一撃を狙うなら37号機(田村隆信)、外からの紐軸を狙うなら41号機(原田幸哉)が良機です。
他には、優出回数の多い16号機(山川美由紀)、展示タイムの出ている13号機(田口節子)、18号機(守屋美穂)にも注目です。
次は実際の前検タイムです。
トップ3です
田村 隆信 6.59
中谷 朋子 6.60
西村 拓也 6.62
ワースト3です
今垣 光太郎 6.77
守田 俊介 6.76
田口 節子 6.76
トップからワーストの差は0.18でした。
■今、凄く儲かってる注目の稼げるNo1予想!
【年間回収率No1】
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる
本日11/28(木)は期待大のG1平和島初日全12レース予想があります!
安定感が増してさらに格安!1ヶ月版が断然オススメ
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる(1ヶ月版)
まずはお試し1セット版
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる(1セット版)
タグ:平和島