ブログと同じ競艇予想を便利な無料メルマガで配信してます!
メルマガ購読・解除 ID: 1667422
競艇一撃                メールアドレス
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

2016年07月25日

7/26(火)から開催のG1太閤賞競走(住之江)の狙いと前日調査

7/26(火)〜31(日)にてG1太閤賞競走(住之江)が開催されます。
開催されるボートレース住之江についてまとめました。


ボートレース住之江の攻略ポイントです。

■特に初日は地元勢強く軸にする
住之江では乗りやすさが好成績を上げるために最も重要な整備になっている。これは淡水の硬い水にボートが反発してコーナーで流れてしまうから。そのため住之江で数多く走っている地元選手は効率良く整備する。そのため初日〜2日目は整備に差が出て地元選手が活躍する。

■エンジン保有台数が多くパワー差が少ない
住之江はエンジン保有台数が多く他の競艇場のように絶対的なエース機が出てこない。そのためスリットが揃ってさらにインが強くなる。さらに乗りやすさ重視のセッティングで他をまくりきれるような伸びの選手がいなくなる。

■住之江以外のスター選手を外して穴を狙う
一般戦では元々の実力からスタートが不揃いになる。A1級の実力上位の選手が1号艇に入っても2、3コースにスタートが遅い選手が入ってカドが若手のスタート攻める選手になるようなレースの場合は思い切ってアウトのまくり差しを狙いたい。

■常にインが強い水面
暑くなると風がほとんどないが気温の上昇からエンジンのパワーが落ちてインが強くなる。寒くなるとスタンド側から強い追い風は吹き出足が良くなりインが強くなる。常にインを意識した舟券の組み立てが必要になる。  


近況のイン勝率は49.3%と平均的になっています。
2着は2コースが22.7%でトップ、次いで3コースが21.0%です。
3着は4コースが24.8%でトップ、次いで3コースが21.6%です。
差し水面ですね。


次に住之江の注目モーターをチェックしました。
(2016年 3月19日 〜 2016年 7月20日)
■勝率トップ3
39:6.84
70:6.76
02:6.67

■1着率トップ3
39:34.3%
02:31.8%
22:31.8%

■2連対率トップ3
70:53.7%
39:53.1%
02:52.1%

■3連対率トップ3
13:75.0%
39:75.0%
21:72.5%

エースモーターは全項目でトップ3に入って唯一複数優勝の39号機(井口佳典)です。
次点は70号機(後藤翔之)、2号機(山田康二)です。


次に実際の前検タイムです。

【トップ5】
寺田 祥 6.64
菅 章哉 6.64
深谷知博 6.65
森定晃史 6.68
松井 繁 6.69
赤坂俊輔 6.69

【ワースト5】
吉永 則雄 6.87
大池 佑来 6.82
松田 祐季 6.81
中辻 博訓 6.81
辻  栄蔵 6.81
濱野谷憲吾 6.81

トップからワーストまで0.23の差がありました。


★今儲かるオススメNo1予想の紹介★
競艇予想3連単ズバッと1点固定買い

今、まさしく狙い目です!
7月25日(月)終了時点で1点100円購入で103060円のプラスです。
どんどんプラス幅が上昇していく絶頂期に入っています。
爆発力十分なので的中すれば1日でも軽く購入価格を上回ります。
明日の3連単1点予想もご期待下さい。






タグ:住之江
posted by 競艇一撃 at 21:12| 住之江

的中連発で笑いが止まらない!
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる