開催されるボートレース江戸川についてまとめました。
ボートレース江戸川の攻略ポイントです。
■潮の流れは最大で1秒間に90センチ
江戸川でピット離れ後に外からスロー進入するのは難しい。潮の関係で無理にスロー進入するとどんどんスタートライン方向にボートが流れてしまう。もしそのような選手がいた場合はスロー勢に助走距離が足りずダッシュ勢がまくる穴レースを考慮する。
■SGクラスでも江戸川実績低い選手は消し
江戸川は潮の流れが厳しいためスローダウンするタイミングが他の競艇場と異なる特殊なボートレース場。SGクラスでも江戸川の実績が少ない選手は序盤では負けてしまう事が多々ある。逆にB級選手でも江戸川勝率が高い選手は注目したい。
■水面が荒れ安定板でインが強くなる
江戸川は風も強く水面が荒れると安定板と付ける。そうすると接水面積が増えて水の抵抗が増える分伸びが弱くなる。そうするとさらにスロー勢優勢になりイン逃げ、2コース差しの割合が大きくなる。
■展示の2マークで外さない選手に注目する
江戸川では2マークでの逆転劇も多い。乗れていない選手が潮や風の流れを把握できずにさらに舟脚はかかりが悪いといった評価になる。そのような選手は舟券から消しの対象にして良い。
近況のイン勝率は46.8%と平均的になっています。
2着は2コースが25.1%でトップ、次いで3コースが19.6%とほぼ同じで並んでいます。
3着は3コースが20.4%でトップ、次いで4コースが18.9%とほぼ同じで並んでいます。
注目は6コースの3着率で18.2%と高く12流しが良さそうです。
次に江戸川の注目モーターをチェックしました。
(2016年 4月15日 〜 2016年 9月12日)
■勝率トップ3
18:6.65
56:6.28
22:6.27
■1着率トップ3
18:34.5%
55:28.5%
50:28.4%
■2連対率トップ3
18:56.7%
56:52.1%
68:48.6%
■3連対率トップ3
18:72.8%
56:67.6%
55:65.4%
全項目でトップ、優出5回、優勝2回、平均展示1.8も全てトップの18号機(村越篤)が抜群のSG級モーターです。
他は55号機(鶴本崇文)、56号機(佐々木和伸)がA1級といった感じです。
次に実際の前検タイムです。
【トップ5】
井口佳典 6.54
魚谷智之 6.57
瓜生正義 6.59
後藤翔之 6.59
笠原 亮 6.60
【ワースト5】
伊藤将吉 6.82
山本隆幸 6.81
坂元浩仁 6.80
中野次郎 6.80
山口裕二 6.79
トップからワーストまで0.28の差がありました。
無料メルマガ始めました。
是非ご登録下さい。
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる
【9月27日(火)の予想】
3連単4点買い6レース
近況プラス回収連発で紐穴万舟期待
回収率ランキング2位:爆発型
競艇中穴完全攻略
【9月27日(火)の予想】
3連単6点買い3レース
9月ここまでプラス120050円
回収率ランキング3位:安定型
競艇予想士の本命予想
【9月27日(火)の予想】
3連単4点買い3レース
特ダネの勝率72%+連対率80%で獲る
回収率急上昇の今注目度No1の予想
競艇予想3連単ズバッと1点固定買い
【9月27日(火)の予想】
今日は住之江,鳴門,芦屋の3連単1点予想で勝負
タグ:江戸川