開催されるボートレース福岡についてまとめました。
ボートレース福岡の攻略ポイントです。
■出足の強い選手がスローに入ったら軸に
福岡は全速でダッシュをかけても助走距離は180メートルしかないため外から伸びを行かしてまくってもまくりきれない。そのため出足関係の強い選手がスタートで先手をとる事ができる。
■エンジン性能差が大きい
消音エンジンの中でも福岡のエンジンは回転の上がりが遅い。エンジンの性能差が大きく優勝候補になるような選手でも低調期を引くと序盤は苦労する。初日は実績機を引いたセンター勢から狙いたい。
■福岡勝率が抜けていたら軸にする
福岡には福岡にあったエンジン調整法がある。福岡勝率の高い選手は勝率以上のパワーを引き出して中盤以降は低調機でも強力なエンジンに仕上げる。
■潮位で変わる展開
満潮時は1マークにうねりが有りまくりは無理。基本はインだが差し有利で、福岡で久しぶりに走る選手の評価は下げたい。干潮時はうねりが消えてスピードに乗ったマクリ差しが決まる。
近況のイン勝率は48.7%と平均的になっています。
2着は2コースが25.5%でトップ、次は3コース24.6%です。
3着は4コースが22.9%でトップ、次は2コース19.9%です。
1着1から2着を2、3のどちらか1つに絞って3着流しが良さそうです。
次に福岡の注目モーターをチェックしました。
(2016年6月25日〜2017年5月16日)
■勝率トップ3
59:6.48
68:6.19
46:6.17
■1着率トップ3
59:31.5%
68:28.0%
46:26.2%
■2連対率トップ3
59:52.0%
29:48.2%
68:48.0%
■3連対率トップ3
59:67.0%
15:64.4%
40:64.3%
全てでトップの59号艇(湯川浩司)がエース機です。
その他は混戦ですが優出回数が多い28号機(石野貴之)、39号機(遠藤エミ)、40号機(辻栄蔵)、平均展示タイムが速い15号機(田中信一郎)は気になります。
最後に実際の展示タイムです。
【トップ3】
茅原 悠紀 6.78
松井 繁 6.81
田中信一郎 6.81
平高 奈菜 6.81
【ワースト3】
平本 真之 6.98
山崎 智也 6.96
渡辺 浩司 6.95
トップからワーストまで0.20の差がありました。
-----------★今儲かる本日要注目予想の紹介★----------
競艇予想3連単ズバッと1点固定買い
【今月のここまでの結果】
5月は3万舟のゲットがありSG福岡も万舟的中に期待です。
【予想者の発表内容】
3連単1点で3万舟含む万舟連発で絶好調!
【3連単1点】
■ボートレース平和島(開催予定日数18日)
■ボートレース尼崎(開催予定日数14日)
■ボートレース徳山(開催予定日数19日)
■ボートレース下関(開催予定日数23日)
■ボートレース福岡(開催予定日数18日)
■ボートレース大村(開催予定日数21日)
1ヶ月間6開催場所全てでこのコストパフォーマンス!
--------------------------------------------------------------------★
タグ:福岡