ブログと同じ競艇予想を便利な無料メルマガで配信してます!
メルマガ購読・解除 ID: 1667422
競艇一撃                メールアドレス
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

2018年07月19日

7/20(金)から開催のGIトーキョー・ベイ・カップ(平和島)の狙いと調査


7/20(金)〜7/25(水)にてGIトーキョー・ベイ・カップ(平和島)が開催されます。
開催されるボートレース平和島についてまとめました。

ボートレース平和島の攻略ポイントです。
■同格相手のレースはスタート重視
平和島は1コースが弱めのボートレース場で同格選手(近況の勝率が近い選手)が登場する場合はコースに関係なく平均スタート及び今節スタートをチェックして速い選手を重視すると良い。

■1マークでの最内差しが決まる
平和島以外の競艇場では1マークを先に回った選手が斜行して後続艇の進路を防ぐように走る。平和島ではこの斜行に対して厳しく指導する。そのため差しに回った選手がバックで内側を走り2マーク先回りで押し切るレースが多数ある。

■満潮時のマクリはうねりで流れる
平和島は回りが海の埋め立て地。東京湾からの海水が運河を伝って入り込む。平均で60センチほどの潮位差がある。満潮時になると水面がうねってスロー優位になる。逆に干潮時はまくりが決まりダッシュ勢に優位になる。東京の潮時表から対象レースのだいたいの水位を確認しておくと良い。

■ダッシュ勢で展示タイムの良い選手は買い
まくりで攻める選手が展示で1番時計を出した場合は勝負したい。特にカドに入った場合は頭から勝負すると良い。続いて外枠勢が乗っかってスロー勢が行き場が無くなり456の買い目には旨みがある。

近況のイン勝率は42.6%と比較的低くなっています。
2連対率は1コース63.7%、2コース38.4%、3コース33.4%、4コース31.9%、5コース20.7%、6コース14.1%です。
3連対率は1コース76.1%、2コース58.1%、3コース48.8%、4コース49.2%、5コース38.0%、6コース32.8%です。
スタート見えてるカドからの一撃が狙い所です。
思い切ってイン消しの4−5⇔36が良さそうです。

次に平和島の注目モーターをチェックしました。
(2018年6月16日〜2018年7月9日)

■勝率6.7以上のモーター
16:7.06
31:6.94
40:6.91
56:6.90
58:6.81
75:6.70

■1着率30%以上のモーター
13:33.3%
58:33.3%
75:30.0%

■2連対率54%以上のモーター
16:58.8%
28:55.5%
31:55.5%
47:55.5%
40:54.5%

■3連対率75%以上のモーター
56:85.0%
31:83.3%
40:81.8%
58:80.9%
53:77.7%
16:76.4%

まだ使用期限が浅いので要注意ですがA2選手で優勝している16号機(新田雄史)は気配が良いです。
1着率が高い13(岡崎恭裕)、58(松山将吾)、75(山田康二)は展示が良くカドに入ったら積極的に頭で、
2連対率が高い16(新田雄史)、28(椎名豊)、31(秦英悟)、47(後藤翔之)、40(深谷知博)は5、6コースで紐軸で狙いたいです。

次に実際の展示タイムです。
【トップ3】
青木  玄太 6.79
下出  卓矢 6.80
佐藤   翼 6.80

【ワースト3】
新田  雄史 7.00
西山  貴浩 7.00
野添  貴裕 6.97
興津   藍 6.97
石野  貴之 6.97

トップからワーストまで0.21の差がありました。

最後に平和島通算勝率ランキングトップ5です。
濱野谷憲吾 7.81
山崎 智也 7.66
坪井 康晴 7.65
中島 孝平 7.60
市川 哲也 7.34

★話題の注目度No1の予想★
ボートレース24場でしっかり安定収入(永久保存版)

「稼ぐためにすべき舟券の買い方」がパンパンに詰まっています
それもレース場ごとに細かくポイントを突いていますので
稼げるクセがしっかり身に付きます

本気で稼ぐ気なら絶対に読むべき商品です。

【予想者説明内容抜粋】
それぞれ該当するレースの条件は明確に決まっていますので、
条件に当てはまらないレースは除外して無駄な購入をしっかり防げます。
この内容を熟知する事で安定して儲かる勝ち組になって下さい。



タグ:平和島
posted by 競艇一撃 at 22:56| 平和島

的中連発で笑いが止まらない!
競艇予想士の本命予想