9/25(火)〜9/30(日)にてG1児島キングカップ(児島)が開催されます。
開催されるボートレース児島についてまとめました。
ボートレース児島の攻略ポイントです。
■追い風の干潮時はインが強い
冬場から初春にかけて追い風の日は干潮時にインが強くなる。また夏場から秋にかけては向かい風になるが風速2メートルと限りなく無風に近いためインが強くなる。
■追い風の満潮時は差しが有利
同じ冬場から初春にかけて追い風の日の満潮時は差しが届く。児島はこの条件の時に1マークにうねりがでてくる。マクろうとしてもボートが暴れインから小回りもボートが暴れる。ターンマークに綺麗に入れるのはセンターからの差しになる。
■外枠勢から狙う時は1、2コースを絡ませる
児島は外枠から全艇をマクりきれない。そのため途中から差しに切り替える。そのため2、3着に残るのは1、2コースになる。高配当狙いの場合でもスローを消すと痛い目に会う。
■満潮時は周回展示で勝つ選手を見つける
満潮時は大きなうねりが出てくる。ほとんどの選手がチルト-0.5にして調整してくる。たまに0度の選手がいるがそれは伸びをつけるためではなくパワー不足であるためのサイン。周回展示でボートが暴れていれば舟券から除外する。
近況のイン勝率は58.0%と高くなっています。
各コースの勝率、2連対率、3連対率、勝率です。
1コース:57.4、75.2、83.3:8.04
2コース:13.9、40.8、57.6:5.61
3コース:11.1、30.1、52.0:5.16
4コース: 9.8、29.4、51.2:5.06
5コース: 5.9、17.5、36.4:4.13
6コース: 1.8、 7.4、20.4:3.02
インの勝率が非常に高くインからの正攻法が良さそうです。
2着は5コースまでチャンスがあり回り足の安定した艇で1−?−流で勝負です。
次に児島の注目モーターをチェックしました。
使用期間は2018年1月11日〜2018年9月20日です。
■勝率6.0点以上
60:6.31
42:6.16
■連対率45%以上
60:50.0%
42:45.8%
■展示平均順位
42:2.0
70:2.0
■最高タイム
28:1.45.4
55:1.45.4
優出回数6回も1位、B1級での優出進出もある60号機(中澤和志)がエースモーター。
他には勝率、連対率も高い42号機(荒川健太)が次点です。
次に実際の前検タイムです。
【トップ3】
峰 竜太 6.63
桑原 悠 6.63
石塚 久也 6.65
【ワースト3】
辻 栄蔵 6.82
金子 龍介 6.81
久田 敏之 6.81
トップからワーストまで0.19の差でした。
最後に今回出場する選手の児島通算勝率ランキングトップ5です。
山崎 智也 8.07
池田 浩二 8.02
深谷 知博 7.93
今垣光太郎 7.63
辻 栄蔵 7.62
★話題の注目度No1の予想★
ボートレース24場でしっかり安定収入(永久保存版)
「稼ぐためにすべき舟券の買い方」がパンパンに詰まっています
レース場ごとに特徴や狙い所を細かく明確に設定していますので
稼げるクセがしっかり身に付きます
今年ここまで安定して好調に稼いでいます。
競艇で稼ぐなら絶対に読むべき商品です。
【予想者説明内容抜粋】
それぞれ該当するレースの条件は明確に決まっていますので、
条件に当てはまらないレースは除外して無駄な購入をしっかり防げます。
この内容を熟知する事で安定して儲かる勝ち組になって下さい。
タグ:児島