10/22(火)〜10/27(日)にてSGボートレースダービー(児島)が開催されます。
開催されるボートレース児島についてまとめました。
ボートレース児島の攻略ポイントです。
■追い風の干潮時はインが強い
冬場から初春にかけて追い風の日は干潮時にインが強くなる。また夏場から秋にかけては向かい風になるが風速2メートルと限りなく無風に近いためインが強くなる。
■追い風の満潮時は差しが有利
同じ冬場から初春にかけて追い風の日の満潮時は差しが届く。児島はこの条件の時に1マークにうねりがでてくる。マクろうとしてもボートが暴れインから小回りもボートが暴れる。ターンマークに綺麗に入れるのはセンターからの差しになる。
■外枠勢から狙う時は1、2コースを絡ませる
児島は外枠から全艇をマクりきれない。そのため途中から差しに切り替える。そのため2、3着に残るのは1、2コースになる。高配当狙いの場合でもスローを消すと痛い目に会う。
■満潮時は周回展示で勝つ選手を見つける
満潮時は大きなうねりが出てくる。ほとんどの選手がチルト-0.5にして調整してくる。たまに0度の選手がいるがそれは伸びをつけるためではなくパワー不足であるためのサイン。周回展示でボートが暴れていれば舟券から除外する。
近況のイン勝率43.5%と低くなっています。
各コースの勝率、2連対率、3連対率、勝率です。
1コース:55.8、72.2、80.7:7.86
2コース:14.2、39.9、59.2:5.65
3コース:10.2、30.2、51.4:5.10
4コース:11.1、31.0、51.8:5.11
5コース: 6.6、19.3、36.0:4.21
6コース: 1.9、 8.0、21.6:3.07
インの勝率はしっかり高く信頼出来ます。
特長は他ボートレース場と比べ2&4コースの舟券率が高く良く絡んでいます。
ズバリ124、142、214、241の4点買いで的中連発を狙ってはどうでしょう。
次に児島の注目モーターをチェックしました。
使用期間は2019年1月11日〜2019年10月13日と約10か月の使用です。
■勝率6.1点以上
28:6.63
20:6.28
42:6.28
70:6.17
■1着率25%以上
20:28.4%
70:27.6%
28:25.5%
42:25.4%
66:25.1%
■連対率46%以上
42:49.7%
28:49.4%
20:47.1%
70:46.4%
41:46.3%
■優出回数
8回:28
7回:12、42、61
6回:20、41
■展示タイムベスト3
1.9:20
2.3:66、72
他の機に比べて抜けた成績を収めている20号機(松田祐季)、28号機(石野貴之)、42号機(松井繁)、70号機(田村隆信)が四天王といった感じです。
20号機、70号機はセンターからの1着、28号機、42号機は外からの2着が狙える機です。
次は実際の前検タイムです。
トップ3です
江口 晃生 6.59
湯川 浩司 6.63
前本 泰和 6.64
西村 拓也 6.64
ワースト3です
瓜生 正義 6.82
中澤 和志 6.82
寺田 祥 6.81
トップからワーストの差は0.23でした。
■今、凄く儲かってる注目の稼げるNo1予想!
【年間回収率No1】
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる
10/22(日)は大得意のSG初日全12レース予想があります!
安定感が増してさらに格安!1ヶ月版が断然オススメ
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる(1ヶ月版)
まずはお試し1セット版
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる(1セット版)
タグ:児島