開催されるボートレース平和島についてまとめました。
■1年を通じて追い風でインが強い
夏場は海風により冬場も強い追い風で常に追い風。スローの選手のダッシュののりが良く逃げ切るレースが多い。特に冬場は風が強く安定板を装着すると顕著にインが強くなる。
■実力上位2選手で離れた場合は内側消し
三国で穴が出るレースには特徴がある。実力上位の選手が2人いてお互いの枠が離れている場合に発生しやすい。外側の上位選手がまくりに行った所を内側の上位選手が抵抗してさらに外の伏兵が差すパターン。外実力上位→さらに外の伏兵→さらにさらに外の伏兵か内側の実力上位の3連単が狙い目。
■冬場はエンジンの差が顕著になる
三国は農閑期の冬場にレースが多くなる。多くなるとボートを乾かす期間がなくなり重くなる。そうなるとさらに舟脚に差が出てくる。イン有利だが低勝率で展示が悪い選手がインの場合は思い切って3連単から外しても面白い。
■消音カバーをするとパワーダウンする
三国は冬場は温水パイプの装着の他に消音型カバーが装着される。そうすると空気がスムーズにエンジンい入らなくなりパワーが発揮できなくなる。そのためホーム側が広い三国では出足がつかず5,6コースからまくりが決まらなくなる。
近況のイン勝率43.5%と低くなっています。
各コースの勝率、2連対率、3連対率、勝率です。
1コース:55.2、73.6、81.6:7.90
2コース:16.5、44.2、63.4:5.93
3コース:12.4、32.8、53.5:5.33
4コース:10.0、27.0、49.9:5.01
5コース: 4.4、16.2、33.7:3.97
6コース: 1.6、 6.4、18.7:2.89
インの勝率は高く「強い」です。
ポイントは2〜4コースはそれほど差がないが5コースより外になるとガクンと勝率が下がります。
SG、G1、G2戦の特徴はさらにインの勝率は上がり(61.5%)、5コースの3連対率が上がる事。
ここは125、135の3着固定の変則2点買いで紐穴的中を狙ってはどうでしょう。
次に三国の注目モーターをチェックしました。
使用期間は2019年4月1日〜2019年11月26日と約8か月の使用です。
■勝率6.0点以上
47:6.44
67:6.06
■1着率25%以上
47:29.3%
41:28.1%
■連対率45%以上
47:49.3%
41:45.7%
■優出回数
6回:30、47
5回:16、26、38
■展示タイムベスト3
2.2:14
2.3:12、37
勝率、連対率が抜けている47号機(江夏満)がエースモーターです。
他は、混戦で実際の前検タイムにて評価した方が良さそうです。
次は実際の前検タイムです。
トップ3です
森高 一真 6.62
吉川 元浩 6.64
湯川 浩司 6.64
ワースト3です
鶴本 崇文 6.93
藤岡 俊介 6.91
船岡 洋一郎 6.91
トップからワーストの差は0.31でした。
地元選手は今垣、武田、中辻、中島、萩原、松田の5選手です。
■今、凄く儲かってる注目の稼げるNo1予想!
【年間回収率No1】
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる
12/5(木)は近況回収率抜群のG1初日全12レース予想があります!
安定感が増して月初なら激安!1ヶ月版が断然オススメ
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる(1ヶ月版)
まずはお試し1セット版
競艇展開法で3連単がジャンジャン当たる(1セット版)
タグ:三国