10/1(月)〜10/6(土)にてG1大渦大賞(鳴門)が開催されます。
開催されるボートレース児島についてまとめました。
ボートレース鳴門の攻略ポイントです。
■大型のフィンで小回り優勢の水面
鳴門では狭い水面に対応するため大型フィンを使用している。これを突けると左右のブレが小さくなる。ボードの旋回時に抵抗が大きくなるため小回りに優位に働く。
■6コースからのまくりは届かない
標準型エンジンは出足関係が強い。そのためスタートしてからスローの選手もしっかり伸びている。大外の6コースからまくるためにはスタート時点で1艇身以上前にいる必要がある。
■地元のベテラン選手の活躍で高配当を狙う
鳴門での実績が多いベテラン勢が小回りで残して舟券に絡み高配当になる事が多い。地元のベテランは侵入のタイミングと位置を心得ている。
■鳴門で3連単万舟が出るパターン
地元のスター選手が外枠の場合。展示で2、3コースまで進入して頭人気になる。しかし本番ではスローの選手が警戒して結局外枠になりスタート揃って舟券にも絡めずといった事になる。
近況のイン勝率は58.0%と高くなっています。
各コースの勝率、2連対率、3連対率、勝率です。
1コース:48.4、66.9、76.7:7.47
2コース:17.2、39.9、58.0:5.65
3コース:14.0、34.5、52.6:5.24
4コース:11.3、30.2、51.9:5.14
5コース: 7.5、19.5、38.0:4.27
6コース: 1.7、 9.5、23.8:3.26
インの勝率が低めでその分を2〜4コースが良く舟券に絡んでいます。
高勝率モーターをゲットした2〜4コースの選手を積極的に頭にしてから2〜4⇒1⇔2〜4で勝負すると良さそうです。
次に鳴門の注目モーターをチェックしました。
使用期間は2018年4月15日〜2018年8月17日です。
■勝率6.2点以上
33:6.55
15:6.49
70:6.23
■連対率45%以上
33:53.2%
15:50.5%
78:45.3%
70:45.3%
■展示平均順位
21:2.2
22:2.2
76:2.2
■最高タイム
30:1.45.8
27:1.46.4
73:1.46.4
連対率が非常に高い33号機(烏野賢太)、15号機(杉山貴博)の2艇がエースモーター。
唯一複数優勝の78号機(吉村正明)、他には最高タイムが抜けている30号機(海野康志郎)に注目です。
次に実際の前検タイムです。
【トップ3】
台風の影響で前検中止でした。
【ワースト3】
台風の影響で前検中止でした。
最後に今回出場する選手の鳴門通算勝率ランキングトップ5です。
松井 繁 7.69
田村 隆信 7.44
田中信一郎 7.41
烏野 賢太 7.40
寺田 祥 7.27
★今絶好調の予想で稼げ★
競艇予想3連単ズバッと1点固定買い
9月出ました!3連単1点3万舟!!
ただいま万舟連発で絶好調継続中!
とってもお得な6開催場セットで稼ぎまくる!
【10月の対象開催場】
■ボートレース桐生(開催予定日数13日)
■ボートレース多摩川(開催予定日数15日)
■ボートレース蒲郡(開催予定日数12日)
■ボートレース住之江(開催予定日数17日)
■ボートレース鳴門(開催予定日数15日)
■ボートレース児島(開催予定日数14日)
★話題の注目度No1の予想★
ボートレース24場でしっかり安定収入(永久保存版)
「稼ぐためにすべき舟券の買い方」がパンパンに詰まっています
レース場ごとに特徴や狙い所を細かく明確に設定していますので
稼げるクセがしっかり身に付きます
今年ここまで安定して好調に稼いでいます。
競艇で稼ぐなら絶対に読むべき商品です。
【予想者説明内容抜粋】
それぞれ該当するレースの条件は明確に決まっていますので、
条件に当てはまらないレースは除外して無駄な購入をしっかり防げます。
この内容を熟知する事で安定して儲かる勝ち組になって下さい。
タグ:鳴門